top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

Studio One 3.3の新機能と改善点について

  • 執筆者の写真: takedacozy
    takedacozy
  • 2016年8月28日
  • 読了時間: 5分

Studio One 3.3の新機能と改善点

新機能と改善点

●Integration with Notion 6: transfer audio and note data between Studio One and Notion, anywhere on your network

Notion6との統合:ネットワーク上のあらゆる場所において、Studio OneとNotionとの間でオーディオやノートデータを転送

●One-click global Effects on/off

グローバルエフェクトをワンクリックでオン/オフ

 (グローバルエフェクトって何だっけ??)

●Combined On/Off for multiple selected Effects and Instruments

選択した複数のエフェクトやインストゥルメントについて、オン/オフを連結

●Disable Tracks, Instruments or Plug-ins

トラック、楽器やプラグインを無効にします 

 (複数いっしょに無効化できる、ということだろうか?)

●New Autofill option for multitrack drum quantization in Slice mode

スライスモードで マルチトラックドラムをクウォンタイズするための新しいオートフィルオプション

●New video engines replacing QuickTime

(Win: Microsoft Media Foundation; OS X: AV Foundation)

QuickTimeを置き換える新しいビデオエンジン

●Transform tool for note velocity

ノートベロシティのための変換ツール 

  具体的にどんなことができるのだろうか?と思って、

  画面をいじってみましたが・・・

  ベロシティのフリーズ、ベロシティの復元というのがありますが、

  これは前からあったかな?

●Performance improvements for Mix Engine FX

ミックスエンジンFXのパフォーマンスの向上

●1⁄4T added to Quantize grid

クウォンタイズgridに1/4Tを追加しました

(1/4Tって、2拍3連音符のことですね)

●Updated MP3 decoder (compatibility improvements)

MP3デコーダの更新(互換性の改善)

●Improved tape-style monitoring

改善されたテープスタイルの監視

●Copy Track now includes automation

トラックのコピーで、オートメイションが含まれます

●Resizing notes respects initial mouse offset

ノートのサイズを変更すると、初期オフセットマウスを尊重

 (なんのことかわかりません・・・・)  

●Note events no longer jump when clicked

クリックするとノートイベントはもうジャンプしません

●Note events no longer played when deleting or lassoing

ノートイベントは、もはや削除またはlassoingときに再生しません

●New crop events and note selection shortcuts in Music Editor

音楽エディタで、新しいイベ​​ントやノート選択のショートカット

●Navigate between channels from plug-in header

プラグインのヘッダから、チャネル間をナビゲート

●Multi Instrument sub outputs now listed in stem export

stem exportするときに、マルチインストゥルメント・サブ出力が記載される

●Mixdown without master effects state now saved

マスター・エフェクトの状態なしのミックスダウンを保存される

●[Studio 192 / Studio 192 Mobile] Direct control of Mute, Dim, Talk and speaker selection from Studio One mixer (requires UC Surface 1.8.1)

[スタジオ192 /スタジオ192モバイル]Studio Oneのミキサーから、ミュート、ディム、トークとスピーカ選択を直接制御(UC表面1.8.1が必要)

修正された問題点

●Extract Audio from Video not working (macOS - 64-bit)

ビデオからオーディオを抽出動作していない(MacOSの - 64ビット)

●Crash with Console Shaper

コンソールシェイパーのクラッシュ

●Missing audio in Melodyne when event is trimmed

イベントがトリミングされたときのMelodyneでオーディオがありません

●Crash when exporting many audio clips via drag&drop to Browser

ブラウザにドラッグ&ドロップで多くのオーディオクリップをエクスポートするときクラッシュ

●Double-click on a negative bar value in Melodyne ruler starts playback from current play-cursor position

Melodyne定規で負のバーの値をダブルクリックして現在の再生カーソル位置から再生を開始

●Automation does not follow when dragging event to Scratch Pad

スクラッチパッドにイベントをドラッグするとオートメーションが従っていない

●Automation bracket tool is jumpy on certain track heights

オートメーションブラケットツールは、特定のトラックの高さで変になる

●Magnifier tool shortcut (shift+alt) shouldn't toggle snapping

拡大鏡ツールのショートカット(シフト+ ALT)がスナップ切り替えるべきでなない

●Add ranges via SHIFT should not deactivate snap

SHIFTを経由して範囲を追加するとき、スナップを無効化するべきではありません

●Extra automation point created when copying

コピーするときに作成された余分なオートメーションポイント

●Part automation of layered parts are lost on merge

重なった部品の一部の自動化は、マージに失われます

●[Win| Switched to dynamic Universal C Runtime (increases number of simultaneous unique plug-ins)

[Windows ダイナミックユニバーサルCランタイムに切り替え

 (同時ユニークなプラグインの数を増加させます)

●Crash when entering faulty ISRC code

誤ったISRCコードを入力するときクラッシュ

●Crash after canceling external instrument bounce

外部機器バウンスをキャンセルした後にクラッシュ

●GUI update very slow when lots of events are in a folder

たくさんのイベントがフォルダ内にあるとき、GUIの更新が非常に遅い

●“Record Takes" for part automation broken

パートオートメーションの「Record Takes」が壊れた

●Crash after canceling external instrument bounce

外部機器バウンスをキャンセルした後にクラッシュ

●Tooltips missing when changing event volume

イベントのボリュームを変更する際に欠落しているツールチップ

●Bus channel order changed after mixdown

ミックスダウン後のバスチャンネル順序の変更

●Track within a folder changes position after transform

transformの後、フォルダ内のトラックで位置が変わる

●Time-stretched audio is shifted by 1 sample on each bounce

タイムストレッチオーディオは各バウンスで1サンプルだけシフトされます

●Move folder track under another open folder not possible

別の開いているフォルダの下にフォルダトラックを移動することができない

●[OS X] GUI glitches with Melodyne 4 on Retina Macs

[OS X]のRetina MacでのMelodyne 4とGUIグリッチ

●Crash when disconnecting external storage

外部ストレージを切断するときにクラッシュ

●Crash in Presence XT scripting engine

Presence XTスクリプトエンジンでクラッシュ

 
 
 

Comentários


bottom of page